
じゃあここでは,shiftを主に使用するショートカットキーを紹介するよ!
shiftは表示の変化やカーソル操作などに主に用いるよ。
Contents
- 1 Macでshiftを用いるショートカットキーの特徴
- 2 Macでshiftを用いるショートカットキー 〜Finder編〜
- 2.1 shift + command + C = コンピュータ(〜のMacbook proなど)ウィンドウを開く
- 2.2 shift + command + D = デスクトップフォルダを開く
- 2.3 shift + command + F = 最近の項目 フォルダを開く
- 2.4 shift + command + H = macOSユーザアカウントのフォルダを開く
- 2.5 shift + command + I = iCloudフォルダを開く
- 2.6 shift + command + K = ネットワークウィンドウを開く
- 2.7 shift + command + G = フォルダへ移動ウィンドウを開く
- 2.8 shift + command + O = 書類フォルダを開く
- 2.9 shift + command + P = プレビューパネルの表示/非表示を切り替える
- 2.10 shift + command + R = AirDropウィンドウを開く
- 2.11 shift + command + U = ユーティリティフォルダを開く
- 2.12 shift + command + N = 新規フォルダを作成する
- 3 Macでshiftを用いるショートカットキー 〜書類編〜
- 4 まとめ
Macでshiftを用いるショートカットキーの特徴
shiftキーは単独で用いるのは,文字入力でアルファベットと組み合わせて大文字表記をするといったことがあります。
その他では,多くはcomanndキーと合わせて用いることで,操作の幅を広げる役割を果たします。
以下に紹介していきます。
Macでshiftを用いるショートカットキー 〜Finder編〜
shift + command + C = コンピュータ(〜のMacbook proなど)ウィンドウを開く
shift + command + D = デスクトップフォルダを開く
shift + command + F = 最近の項目 フォルダを開く
shift + command + H = macOSユーザアカウントのフォルダを開く
shift + command + I = iCloudフォルダを開く
shift + command + K = ネットワークウィンドウを開く
shift + command + G = フォルダへ移動ウィンドウを開く
shift + command + O = 書類フォルダを開く
shift + command + P = プレビューパネルの表示/非表示を切り替える
shift + command + R = AirDropウィンドウを開く
shift + command + U = ユーティリティフォルダを開く
shift + command + N = 新規フォルダを作成する
Macでshiftを用いるショートカットキー 〜書類編〜
アプリケーションによって異なる場合もありますが,多くのアプリケーションでこれが対応します。
shift + command + 上下左右 = 選択範囲を指定する
shift + command + 上 カーソル位置から,書類の先頭までを選択する
shift + command + 下 カーソル位置から,書類の末尾までを選択する
shift + command + 左 カーソル位置から,その行の先頭まで選択する
shift + command + 右 カーソル位置から,その行の末尾まで選択する
shift + 上下左右 = 選択範囲を広げる
shift + 上 選択した範囲を,上の行の,水平位置が同じ文字まで拡張する
shift + 下 選択した範囲を,下の行の,水平位置が同じ文字まで拡張する
shift + 左 選択した範囲を,1文字分左に拡張する
shift + 右 選択した範囲を,1文字分右に拡張する
shift + option + 上下左右 = 選択範囲を段落で広げる
shift + option + 上 選択した範囲を,段落の先頭まで拡張。再度押すと,1つ上の段落に拡張する
shift + option + 下 選択した範囲を,段落の末尾まで拡張。再度押すと,1つ下の段落に拡張する
shift + option + 左 選択した範囲を,現在の単語の先頭まで拡張。再度押すと,次の単語の先頭まで拡張する
shift + option + 右 選択した範囲を,現在の単語の末尾まで拡張。再度押すと,次の単語の末尾まで拡張する
まとめ
主に使う機能は上記になります。
マウスやトラックパッドを使わずに,Macを操作するにあたっては,shiftキーの使用は大変幅を拡げます。
特に,Finderや書類関係での操作の幅をひろげ,素早い操作入力が可能になります。
ぜひ,少しずつ覚えて,取り組んでみてはいかがでしょうか?
Macのショートカットキーっていろいろあるけど,やっぱり覚えるのが大変。
何かしぼって覚えられないかな?